エンタープライズIT系エンジニアのぼやっきー

特にまとまりもなく、色々なことをぼやきます。最近はオープンソースの業務系システムに興味あり。

リーダーシップのないリーダーは組織を大きくできない

リーダーシップとは?

f:id:junmt:20151118115726p:plain

これは私の定義ですが、以下だと思っています。

1.自ら行動する

リーダー自身が動かないと全くモチベーションが上がりません。

これはメンバーと同じ作業をやれとかそういう意味ではなく、その人の役割を果たすということです。

これは主体性を持つという意味でもあります。

2.ゴールが明確な指示をする

数値や期限などの定量的なものをゴールとし、それをメンバーに対して指示を出すことです。定性的なゴールは、経過に対する指示も曖昧になりがちでチーム全体の推進力が低下します。

3.メンバーがやったことを確認する

タスクの投げっぱなしはリーダーがやることではありません。

指示に対してやったかどうかを確認し、課題が見つかればそれに対して動く必要があります。

まとめると、具体的な目的(または目標)に向かって主体性を持ってメンバーと共に行動していける人だと思っています。

 

リーダシップのないリーダーは存在するのか?

f:id:junmt:20151118114519p:plain

結論、います

偶然リーダーという役割を与えられた人、単純に仕事とかをやる気がない人、部下からの上申を待つ人、そんな人たちがリーダーシップを発揮せずに部下が困ってしまうケースが散見されます。

 

恐らく、そんなリーダーが仕切るチームに入って、リーダーを殴り飛ばしたくなった経験がみなさんにも1度や2度あるんじゃないでしょうか。

 

リーダーシップが発揮されていないチームはどうなるか?

f:id:junmt:20151118132525p:plain

リーダーシップが発揮されていないリーダーのチームはリーダー不在のチームと同じになります。

計画性の欠如

行き当たりばったりというほど酷くはありませんが、明確なビジョンがないので他の人の意見などでコロコロと流れが変わってします。

結果論として、計画性が欠如していると言われることでしょう。

チームの分断

リーダー不在の場合、チーム内で声が大きい人がチームを仕切ろうとします。

声が大きい人が1名の場合は上手くいけば(内部的には)リーダー交代が起こり、リーダー不在から脱却できます。

しかし、複数人の声が大きい人や色々な思惑によりそう簡単にリーダー交代は起こらず、意見の分断だけでチームもバラバラになっていきます。

期待値に到達しない

本来チームが結成されるのは、とても曖昧で大きな目標に向かうためであることが多いと思います。

例えば、新規開拓の営業チームであれば既存顧客を増やして、既存顧客が減少しても売上が下がらないようにすることや、そもそも会社全体の売上高を増やすのが目標となります。この場合、恐らくリーダー不在状態でもある程度は実績が上がると思います。

しかし、全体からしたら誤差のレベルの売上高の増加ではなく、大幅な増加を期待されているはずで、それを達成するためには個人プレーだけで達成するのは難しいはずです。

 

もはや組織を大きくする以前の話です

f:id:junmt:20151118135639p:plain

とにかく期待通りの成果が出ない状況に陥りますから、リーダーシップのないリーダーは組織を大きくできるわけがありません。

 

不運にもそんなリーダーのチームに入ることになってしまった人は、ダメ元でリーダーに考え方を変えてもらえるか相談してみましょう。運がよければ変わってくれてとても良いチームになるでしょう。ダメだったら諦めて裏で自分が担当している分だけでも失敗しないように頑張りましょう。

 

また、自分がリーダーであれば固まった頭をちょっと解いて、自分が本当に良いリーダーなのか振り返ってみてはどうでしょうか。

 

[PR] 日本でまともに使えるオープンソースCRMが出ています。

f:id:junmt:20151117120041p:plain

CRM構築はオープンソースのF-RevoCRM -エフレボシーアールエム-